TOP
  • トップ
  • メニュー
  • ととのえや
  • ブログ
  • Q&A
  • 講座
  • お問い合わせ

いつも片づけなさいとついつい怒鳴ってしまう

わたしも片づけが苦手でどうやって教えたらいいのかわからない

小学校までに片づけが出来るようになるように焦りがある

夫に片づけられないのかといつも責められる

いまの子どもの能力に応じた片づけ方を理解する
(興味あるもの・集中するもの)
子供のできることと、できないことを理解する
お母さんができる見守り方を明確にする(声のかけ方)

親子で余裕をもって、一緒に成長して行こうね!と一つ一つオモチャもこころもととのいました!

お問い合わせはこちら

理想はシンプルで快適なくらし
モノを減らし清潔な空間にしたい方オススメ

モノが多く一人で整理整頓するのが困難
寄り添いながら一緒に整理整頓したい方オススメ

整理整頓はなんとかできるのだがお掃除が苦手
お掃除がしやすい環境にしたい方オススメ

一人で判断能力が身につく子供のための整理整頓
ついつい、片づけてしまうお母さんにオススメ

  • トップ
  • メニュー
  • ととのえや
  • ブログ
  • Q&A
  • 講座
  • お問い合わせ
プライバシーポリシーについて
©totonoeya.com